⚫︎ナプキンかぶれでお尻がかゆい理由
生理中、もしくは生理後にナプキンの形に赤くなってかぶれ、お尻周りまで痒くなった経験はありませんか?
私は生理後にいつもお尻がかぶれていました。それが生理の一番の悩みでした。
ナプキンかぶれが起こってしまう、お尻まで痒くなってしまう原因は2つあります。
○1つ目 通気性の悪い素材のナプキン
通気性の悪いナプキンを使うとムレてしまいます。
その湿度の多い状況が雑菌を増やしたり、自分の汗が痒みの引き金となってしまいます。
さらにナプキンの縁の柔らかくないところで摩擦が生じそれを悪化させていくのです。
特に市販のスリムなタイプはこういったことが起こりやすいです。
スリムにするためにはそれだけ吸収しやすいように化学物質を使っていたり、薄くても漏れないようにビニール部分を強化しているので通気性が悪くなります。
肌が強い方は便利ですが、肌が敏感な方はすぐナプキンかぶれを起こしてしまいます。
○2つ目こまめにナプキンを変えない
仕事が忙しかったりなかなかナプキンをこまめに変えることができない状況が続くとどんどんナプキン内の環境が不衛生になり肌トラブルに繋がります。
また経血の多い日などもそのまま長時間つけておくと冷えていき生理痛を悪化させてしまうこともあるのでこまめに変えるようにしましょう。
どうしてもこまめに変えることができない方は、月経カップをオススメします。
⚫︎ナプキンかぶれに悩んでいる人には是非オーガニックナプキンを使って欲しい
ナプキンかぶれを直すためには皮膚科にいくことをまずオススメします。
しかし皮膚科にいって薬を飲んだり塗ったりして直したところで生理は毎月やってくるものですからまたナプキンかぶれでお尻が痒くなり薬を塗ってまたかぶれて、の永遠ループです。
実際に私もそうでした。
そんな時にオーガニックナプキンに出会ってからはナプキンかぶれに悩まなくなりました。
あの毎月悩んでいたのはなんだったんだ、と今は思います。
ですからナプキンかぶれでお尻がかゆい人にはオーガニックナプキンを強くオススメします。
○オーガニックナプキンだとかぶれない理由
オーガニックナプキンは化学繊維などを使っていないため通気性が良いです。そのため湿気がこもることがないのでムレ、かぶれを起こしずらいです。
また経血の独特の匂いも感じなくなります。
洗濯物をイメージしていただいて、
湿気の多い梅雨の時期は部屋の中の通気性が悪く服もジメジメして半乾き状態だと独特な臭いがしますよね。
これは通気性の悪いナプキンをしていると内側がジメジメし雑菌も繁殖しやすくなり臭いやすくなるのと同じ。
反対に風通しの良いところに洗濯物を干しておけばジメジメもなく、臭いも気にならないと思います。
これがオーガニックナプキンをつけている状態です。
⚫︎実際に使ってよかったもの
では実際に私が使ってよかったものをご紹介していきます。
○Sisifille(シシフィーユ)
Sisifille(シシフィーユ)は日本のブランドです。オーガニックコットンを取り扱う会社が開発しており、その分野に精通しています。
パッケージもシンプルで可愛いところもオススメポイント!
○実際によかったところ
オーガニックナプキンって結構分厚いものが多いのでポーチがかさばり荷物が増えるものが多いのですが、シシフィーユは割とスリム。
パンティーライナーは本当に薄いです!
そして表面もサラっとしているので経血を吸収後も気持ちが悪くないです。
総合的に通常のナプキンと変わらない使い勝手が良かったところです。
○Natracare(ナトラケア)
Natracare(ナトラケア)は、世界初のオーガニック&ナチュラルの生理用品メーカーとして、1989年にイギリスでスタートしました。オーガニックナプキンブランドのパイオニアです。
環境問題にも取り組んでおり、パッケージから全て自然素材で作られています。
○実際によかったところ
経血がついたナプキンを当てているとなんだか冷えのようなダルさを感じることってあると思います。
その不快感がありません。
ナトラケアのナプキンの接触部分は柔らかく、当てていても優しく包まれる感じ。
理由の一つとしてはどこもかしこもオーガニック!100%ナチュラル素材であるブランドはありません。
かぶれの原因となる縁のビニール部分がないのでチクチクもしないですしカーブも滑らかです。
つけ心地の良さはNo1だと思います。
もしオーガニックナプキンを試してみたいという方は
こちらから購入できます!
SisiFilleは一種類ずつのお得なセットも。
きっとナプキンかぶれに悩んでいる方はその悩みを解消にオーガニックナプキンの魅力にハマると思います。
ぜひお試しください。